今後のSEOは頭の良い人が勝ち残る?
JUGEMテーマ:SEOについて
Yahoo!がGoogleへの移行を完了したとの事で、GoogleのSEOが主流になった訳なんですが
SEOをやってるウェブマスターの多くの悩みが「リンクの獲得」でしょう。
リンクを買えば話は早いのですが、見つかれば危険を伴う可能性もある訳で、
そもそもそんなお金が沢山ある人ばかりではないと思います。
個人的には手当たり次第にリンクを買うぐらいなら、リスティング広告をやった方が賢明だと思います。
リンクを買うのにも、見極める力が必要ですからね。
資金力のあるSEO業者さんなんかは、オールドドメインを大量に購入して、
優良なサテライトを作られています。
自作自演するにも、それらのサイトやブログにもリンクが必要となる訳ですから、
最初からリンクが付いているオールドドメインの取得は賢い選択の一つと言えます。
中にはハズレの物もあるみたいですが。。。
お金の無い我々一般ピーポーは、頭を使うしかないと思います。
ナチュラルリンクを集めれるコンテンツを考えたり、自作したり自作したり。。。
涙ぐましい努力ですが、間違ったSEOをしなければ自作リンクも捨てた物ではないと思います。
実際僕はリンクを買った事はありませんし、自作と努力だけでやってきました。
SEO界の重鎮の方々には鼻で笑われそうな事ですが
無料(セルフ)でSEOをやる場合に方法が限られてきています。
バイラルコンテンツなんて簡単には作れませんし、サイトの内容によって大きく変ってきます。
頭を使って運良く出来たのなら、それはそれで良いでしょう。
リンクベイト(リンクを集める方法)で参考になる記事
大量のリンクを集めるリンクベイトを量産する 3 つのステップ
リンクベイトを簡単実行。被リンクを増やすためのリンクベイトの具体的手順
キーワードの選択が最も重要
セルフでSEOをする場合、絶対にキーワードの選択だけは入念に調べる事をオススメします。
ちょっとした言葉の違いで検索回数が大幅に違ったり、
大穴的なキーワードで検索回数は少ないけど、コンバージョンが高かったり。
その辺はちょっと死ぬ気で考えても損はしないと思いますし、
実際に色々なキーワードで試してみるのも良いと思います。
その辺色々と参考になるのは「SEMアドバイザーの揺さBrain!」さんが
とっても参考になる記事を書いてくれていますので、見る事を強くオススメします。
以上です。
- 2010.12.06 Monday
- seo対策情報
- 23:47
- comments(0)
- by esearch